Work "OUR" Light 〜Juan's blog〜

ブルーレイチルドレンJuanの、スピリチュアルな?つぶやき

生きづらさという壁を越える

本当にお久しぶりです。4月になり、どうにかこうにか新学期を迎えたと思ったら、来週はもうGW…時が経つのは早いですね!

スターシードであり発達障がい児であるうちの子供たち、それぞれ高校と中学に無事進学しました。娘は慣れない電車通学に戸惑いながらも高校生活を楽しんでいるようです。中学に比べると自由度が高いのだそうで、学校がつまらないと言っていた中学時代より遥かに楽しいとのこと。よかった!

一方で息子。彼のペースで午前中のみ、中学の支援級に毎日通っています。担任の先生が特別支援に理解のある先生で、なるべく息子の気持ちに寄り添い、無理をさせずにいてくれるので、息子も安心して中学に通えています。よかった!

 

特性のあるうちの2人が、それぞれのペースで日々困ることなく、何とか生活できています。やはり時代の移り変わりが彼らを後押しして、味方してくれているのかなって気がするんです。

例えば。息子はユーモラスな動きをして周りの人たちを和ませるのが得意で、彼の動きを見ているとチャップリンのようなのですが(^_^) ひと昔前の中学なら、そんな息子に対して「おまえは何をふざけているんだ!ちゃんと真面目にやれ!」って、先生が怒っていたと思うんですよね。

でも今は、チャップリンのようなユーモラスな動きをする息子のことを、中学の先生たちはニコニコしながら見守ってくれています。親として側から見ていて、とっても微笑ましい光景です。まぁ、息子が支援級在籍っていうのも大きいですけどねσ(^_^;)

 

娘にしても息子にしても、やはり一般的な人たちとは感覚が違いますし、それぞれ苦労もしているようです。でも自分らしさを大切にしながら、2人がそれぞれ彼らの感性で日々の出来事を受け止めている様子を見ていると…ああきっと、これでいいんだよな…って、なんとなく思えるんです。

せっかく独特な感性を持ってここに生まれてきたのだから、感性の赴くまま、ありのままで生きていいんですよね。まわりの人たちの理解も、徐々に得られるようになってきている気もしますし。

ありのままで生きることの大切さ…これは私自身にもいえることで。息子が小学校を卒業するとき、ママさんたちのグループLINEに思い切って、私が今まで抱えていた想いを書き込んでみたんです。内容をざっくりいうと、個性の強い息子を持って孤独で悩んだ時期もあるけれど、息子は息子なんだから…と割り切れるようになって、それからは同級生のみんなのことも素直に受け入れられるようになった、って感じのことを書いてみたら、思いのほかママさんたちの反応が良かったんです。ああ、みんな決して敵ではなく、立場は違っても仲間なんだなぁって、やっと思えたんですよね。

 

スターシードとして生まれてくると、どうしても生きづらさという壁にぶち当たります。そこで自分なりに向き合って、壁を乗り越えたり、壁に穴を開けたり、まわり道をしたり…その人なりのやり方で進んでいく過程に、ものすごく学びがあるように思います。

f:id:hattatsumamajuan:20240424013204j:image

子供たちも、私自身も、今まさにその過程にいるわけで。子供たちの卒業と新入学を経て、私自身も含めて大きく前進できたような気がしますが、それでも私たちはまだまだ道の途中であり。

人間として生まれ、地球で人生を送ることって、やっぱりものすごく面白いし、大いに学びになるんだなぁって、心から実感できています。

 

ちょっと脱線するかもしれませんが。

私が大好きな星野源さん、あと最近ハマっている日食なつこさん。おふたりとも恐らくスターシード的な感覚を持ち合わせていて、おふたりの楽曲からこれまでの歩みの過程がよくわかるし、壁を突破していく過程もよくわかります。おふたりともアーティストとして本当にカッコいいです。

日食なつこさんの昔の曲で、いかにもスターシードだなぁって感じるとともに、壁を越えていくさまを表現している曲があるので、歌詞を掲載させてもらいますね。

    *****

誰も傷付けたくないと
変な正義感を掲げてからは
相手を気にしすぎてか何でか
身動き1つ取れなくなったよ

便利なはずの千里眼
余計なものまでが見え始めた
あんたの笑顔さえも今は
ただ恐ろしくて仕方がないのさ

一体全体何してんだ
そんな場所で何を待ってるんだ
相手は人間なんだから
口に出さなきゃ分かりあえない
一進踏み出す勇気だったら
そんなのは後からついてくんだ
今こそ人混みの中へ飛込め
尻込みさえ引き連れて

まっすぐすぎるあんたの夢
勇敢すぎるあんたの軌跡は
すっかり歪んでひん曲がった
この身にあまりに神々しくてさ

今更きっと遅いんだ
肥大化しきった理論を悔んでも
裸で打ち当たれよって
分かってんだよ
できないんだよ

果てしなかった大空と大地が
今やこんなに形式ばってさ
まるで誰かを笑ってるみたい
誰なんだ
あたしのことか

一体全体何してんだ
そんな場所で何を待ってるんだ
相手は人間なんだから
口に出さなきゃ分かりあえない

一進一退いつもいつでも
こんな場所で風を待ってるんだ
今こそ人混みの中へ飛込む
さあ あんたよ見ていて

(跳躍/日食なつこ)

 

 

 

 

本当の自分を見失っていませんか?

お久しぶりです。毎度毎度、ブログ更新間隔が空いてしまい…楽しみに読んでくださっている方がいたら、本当に申し訳ないです。というか、いつもありがとうございます(^_^)

さて。私自身は、子供たちのダブル卒業、ダブル進学で怒涛の日々を送っています。落ち着いたら、ゆっくりブログに書こうと思ってはいるのですが。

今回は、いつもブログを読ませてもらっているオレンジャーさんが、またいいことを書いてくださっていたので(^_^) シェアさせていただきます。本当にね、そう!そういうことなの!って思う内容です↓

https://ameblo.jp/oranger13/entry-12844976316.html

 

もうね、多くの偽スピさん達が勘違いして、迷い込んでいる世界のことを、ズバッとわかりやすく書いてくれています。スッキリ!

f:id:hattatsumamajuan:20240322015532j:image

ひとまずオレンジャーさんのブログをシェアさせてもらいましたが、私自身のことは後日改めて…すみませんσ(^_^;)

 

 

 

何のために生きているのか

毎日生きていると、いろいろなことで悩みます。

最近の私の場合。敏感すぎて生きづらさを抱えている息子は、定期的に発達外来のお医者さんに診てもらっているのですが…主治医の先生の意見が、私の考え方と徐々にずれ始めているのです。

その先生の考え方は、息子が将来支援を受けずにやっていくのか?それとも支援を受けてやっていくのか?の、究極の2択。支援を受ける…つまり、将来B型作業所で働くということ。息子の場合はボーダーライン上にいるので、今ならまだ何とか学校に喰らい付いていけば、将来支援を受けることなく生きていけるかもしれない…そのために、不安感を減らすお薬を飲んでみてはどうですか?と、ずっと言われています。

私はもともと、必要以上にお薬に頼るのは反対です。お薬というのは、治したい部分には効果があるかもしれませんが、それ以外の部分にも何らかの影響が出てしまう(副作用)ことがありますよね。緊急を要する場合以外は、あまりお薬を飲みたくはないし、家族にも飲ませたくないのです。

でも、息子の将来のことを考えてしまうと…先生の言うことにも少しは耳を傾けたほうがいいのかな。お薬、試すだけ試してみてもいいのかな。ずっと悩んでいました。

 

悩んで、悩んで。ものすごく悩みまくって。

結局…私が立ち返ったのは、私たちは何のために生きているのか?という、自分への問い。

息子のように発達障がいを抱えている子供たちが、障がいを持って生まれた理由…それは、今の社会に合わせて生きていくため、ではないはず。

人とは違っても、自分らしく生きていくこと。自分らしさを大切に生きていくこと。そのために生まれてきているはず、ですよね。

だったら、やっぱり息子はお薬なんて飲まなくていい!お薬飲んで、今の社会に適応するために生まれてきたわけではない!ですよね。

自分の答えが、出ました!

f:id:hattatsumamajuan:20240214104442j:image

もしも、家から一歩も出られないほど不安感が強かったり、人と全くコミュニケーションが取れないほど不安感が強い場合は、お薬に助けてもらったほうがいいかもしれません。でも現時点での息子は、そこまで不安感が強くはないし、そこまで困っているわけでもないです。

無理して学校に合わせなくても、放課後デイやリハビリで人とコミュニケーションは取れているし、何より息子特有のユニークな個性は見ていて楽しいですし。

親として、将来の心配が全くないかと言ったら嘘にはなるけれど…まずは人としての土台をしっかり作ってあげること。自分に自信が少しでも持てるようになれば、きっと何とか生きていけるし、仕事もたぶん何とかなる!って、思っています…なんとなく。

 

発達外来の先生の受診。正直言って、もう行かなくてもいいのですが…リハビリの先生とかに、受診したほうがいいですよ!って言われるんですよね。

今はすっとぼけて、忘れちゃったー!って誤魔化してますが。このまま誤魔化し続けるわけにもいかないよなぁ…悩むところです。

 

 

 

 

相変わらず蔓延している偽スピ

先日、ちょっとだけ魔が差してしまい…偽スピさんたちのSNSを久しぶりに覗いてしまいました。

相変わらずのスピ講座を展開している教祖さまとか、自称ライトワーカーたちのお節介全開自分探し講座とか。こういうのを見ているうちに気持ち悪くなり、すぐに覗いたことを後悔しました。

ライトワーカーを気取って人の上に立ちたがる人。こういう人は、その人自身が満たされていない部分を、スピ講座を開いて受講者にマウント取ることで満たそうとしているだけです。受講者側にとっては、自分探しのためにスピ講座を受講したつもりが、逆に自分のエネルギーを主催者側に吸い取られていたりもするんです。

 

本物のライトワーカーであったり、スターシードである人たちは、まず最初に自分自身の課題に取り組むはずです。なぜここに来たのか?自分の生きづらさの原因は何か?そこをしっかりと突き詰めて初めて、他の人の課題に対してもアドバイスができるんです。

それなのに、自分の課題と人の課題とをすり替え、お節介を焼いて人に感謝されて自分を満たすためにスピ活動にハマっている偽スピさんが、まぁ本当に多いのです。人のことばかりで自分自身の課題から逃げ回っているだけの偽スピさんたち…そんな人たちのスピ講座なんて、受講しても自分のエネルギーを奪われるだけですよ。

 

そんな自称ライトワーカーの特徴を「ろばのせかい」のまめたろうさんが分かりやすく書いてくださっているので、シェアさせてもらいますね。

https://donkey-earth.com/spiritual/dualist/

 

あとひとつ言えるのは。自分がライトワーカーだ、スターシードだとアピールしている人たちのことは、まず信じないほうがいいです。

本物のライトワーカーやスターシードは、くだらないアピールをしたって全く意味がないってわかっているはず…アピールなんて、単に人間の欲を満たしたいだけの行動ですからね。

f:id:hattatsumamajuan:20240212154131j:image

本当にもう、相変わらず偽スピが蔓延しているなぁ…まぁ、これからこういう人たちは淘汰されていくと思いますし、大きな時代のうねりに呑み込まれていくと思います。

そんな人たちに騙されて痛い目に遭うことがないよう、久しぶりに偽スピを話題にしてみました。

 

 

 

 

「与えられた」私たち

与えられたこの命は、決して無駄にしてはならない。

f:id:hattatsumamajuan:20240203194121j:image

命が終わると決められたその時まで、しっかりと燃やし尽くさなければならない。自ら命を絶つ決断をするような心の弱さは、日々自分自身と向き合うことで少しずつ強くしていかなければならない。

    *****

与えられたこの体は、大切に大切に使わなければならない。

f:id:hattatsumamajuan:20240203194135j:image

そのために、日々口にするもの、肌につけるものに気を配らなければならない。不調や痛みに見舞われたときは、自省する機会として向き合わなければならない。手っ取り早く痛みを取りたいからといって、薬や治療に頼りすぎてはいけない。

    *****

与えられたこの心は、日々自分自身と向き合うことで強くしていかなければならない。

f:id:hattatsumamajuan:20240203204452j:image

日々の出来事に揺れ動く己の感情から逃げることなく、どんなにどす黒い感情であっても自分自身でしっかりと受け止めなければならない。人に依存したり、人の上に立とうとしたり、人を利用することで、自分の心と向き合うことから目を逸らしてはならない。

    *****

命を無駄にせず、体を大切にして、心と向き合い続けていると、その先に見えてくるのは…魂の願い。

ここに生まれてくる前にずっと抱いていた、魂の願い。

f:id:hattatsumamajuan:20240203194206j:image

自分としっかり向き合うことで、そんな魂の願いを、少しずつ思い出していく…はず。

 

自分は何のために生まれてきたのか。

自分はどうしてここにいるのか。

そんな問いに対する答えが、自分の中からきっと出てくるはず。

 

そこをすっ飛ばして、手っ取り早くアセンションをしたい、スピ好きな人たち。

自分が!自分が!ばかりの、慾だらけの人たち。

スピ講座の受講生の喜びの声を聞いて、私の講座がその人の役に立った!と喜んでいるバカ。

そんなあなたは、その受講生からエネルギーを奪い取っていることにすら気づいていない。

f:id:hattatsumamajuan:20240204092805j:image

政界、芸能界、スポーツ界…闇の部分がどんどん露わになってきている。

震災被害に遭った人たちへの炊き出しの中に、植物系ミネラルをドバドバ入れている映像が拡散され、叩かれているが…たぶん例のアロマ会社の製品だと思う。

その人たちは、本当にそれがいい製品だと疑わず、良かれと思ってドバドバ入れているのだろうが。

これがきっかけになって、そのアロマ会社の闇の部分が、今後露わになってくるかもしれない…そんな気もしている。

f:id:hattatsumamajuan:20240204092822j:image

 

「与えられた」私たちの命が尽きるとき。そのときは、与えられた全てのものをお返しするわけで。

全てお返しして、唯一残るのは、自分の魂。

その魂をせっせと磨くために、肉体を持って、心を持って、日々ここで生きているわけで。

だから「いま」を大事に、生きていくんです!

f:id:hattatsumamajuan:20240203204902j:image

 

 

 

日めくりアファメーション

何十年も前に買って、部屋の片隅に掛けっぱなしにしていた、相田みつをさんの日めくりカレンダー。せっかくの日めくりカレンダーなのに、めくらずに掛けっぱなしのままでは勿体無いよなぁ、毎日確実に日めくりできる場所に飾りたいなぁ…と、ずっと思っていました。

さて。新しい年になったことだし、今年は日めくりをしっかりとやろう!と思い立ち。どこに飾れば確実に毎日めくれるかなぁ?と考えた結果。

ジャーン!やっぱりトイレがいちばん!

トイレって、ひとりになっていろいろと思いを巡らせる場所、だったりしませんか?トイレに座って目に入るところに飾っておけば、きっと毎日忘れずにめくれますよね。実際にここまで毎日めくることができていますし(^_^)

 

毎日、日めくりカレンダーに書いてある相田みつをさんの言葉を見ると、心に響くいいことが書いてあるんです。相田みつをさん、やっぱりすごい人ですね。

そして、日めくりカレンダーの言葉を毎日見ることが、毎日のアファメーションになっていたりもするんです。

日めくりカレンダーなので、全部で31個の言葉があるのですが。中でも私が特に好きなものを、これから書いていきますね。

    *****

 

「道」…道はじぶんでつくる。道は自分でひらく。人のつくったものはじぶんの道にはならない。

 

うつくしいものを美しいと思える、あなたのこころがうつくしい。

 

どうでもいいものは、どうでもいいんだよ。いちばん大事なことに、一番大事ないのちをかけてゆくことだ。

 

木の芽がのびるのは、やわらかいから。

 

人の為と書いて、いつわりと読むんだねぇ。

 

「時」…アノネ、時は金なりなんていうけれどね、時はいのちだよ。『いま』というこの時は、自分の一生の中の一しゅんだからね。

 

七転八倒」…つまづいたりころんだりするほうが自然なんだな。にんげんだもの

 

雨の日には雨の中を。風の日には風の中を。

 

ひとりになりたい。ひとりはさびしい。

 

「肥料」…あのときの、あの苦しみも。あのときの、あの悲しみも。みんな肥料になったんだなぁ。じぶんが自分になるための。

 

いま、ここ、じぶん。その合計が、じぶんの一生。

 

「道」…長い人生にはなぁ、どんなに避けようとしても、どうしても通らなければならぬ道…てものがあるんだな。そんなときは、その道を黙って歩くことだな。愚痴や弱音を吐かないでな。

黙って歩くんだよ、ただ黙って…涙なんか見せちゃダメだぜ!!そしてなぁ、その時なんだよ。人間としてのいのちの根がふかくなるのは…。

 

    *****

いかがですか?こうして言葉だけを抜き出してしまうと、相田みつをさん直筆の味というか、良さがなくなってしまうのですが(>_<)

それを差し引いても、やっぱり心に響く言葉の数々…今日はどんな言葉かな?って楽しみにしながら、トイレタイムを楽しもうと思います(^_^)

f:id:hattatsumamajuan:20240202105255j:image

 

 

 

「開拓者」

前回の記事で書きましたが、腰の調子が良くない日々が続いています。明日少しだけ時間が取れそうなので、医者に行って診てもらおうと思います。

そんな中。昨日のラヴィット!に、サプライズで日食なつこさんが生出演されたんです!!テレビ番組で生演奏をされるのは、ほぼ初めてとのこと…すごい!超レアじゃないですか!!

でも、たまたま息子を学校へ送って行く時間と被ってしまい、リアタイ視聴ができなかった…リアルタイムで驚きたかった!できれば同じ時間を共有したかったです。

夜になってからTVerでアップされていて、なつこさんの演奏を拝見することができました。披露してくれたのは、M-1で取り上げられた「ログマロープ」と「開拓者」の2曲。もう、ピアノとドラムだけとは思えない圧巻のログマロープに感動!そして、ピアノ弾き語りで披露された開拓者は、聴いていて魂が震えました。その場にいた出演者のみなさんが、本当に羨ましかった…あんな距離でなつこさんの演奏を聴いたら、本当にすごいんだろうなぁ。

今ならまだ、TVerでなつこさんの圧巻の演奏を見ることができます。たぶん来週の火曜までかな?それまで私も、何度も見ようと思います。(できればずっと見られるように、どこかに残しておいてほしいくらいですよ…)

 

今回初めて聴いた「開拓者」。10年以上前に作った曲だそうですが、本当に魂震える素晴らしい曲です。長くなりますが、歌詞全文を掲載させてもらいますね。

    *****

 

一般的に普通1分で歩く距離を
3分4分かけて歩いてく人がいる
1歩踏み出すたびにその意味を考える
ちゃんと確認してからじゃなきゃ
進めなくて遅くなる

何も考えない日々は
いくら積もろうが星の瞬きほど
哲学を探るんじゃない
置き去りの真理から何か見出せ

いずれあたしも死んでいく
死に方はきっと選べない
ならば生き方を選びましょう
前例がないような奇抜なのを

誰も真似できない
これが最強の生き方だ

専門的にのめり込めばのめり込むほど
一般的な普遍性に気付けなくなってゆく

全て考えすぎるから
いくら進もうが景色は変わらない
大事なものとそうじゃないもの
今はごちゃ混ぜで区別はしないの

口出す前にまず動いた
理由はあとから考えた
既存の運命があるのなら
それを打ち壊して道を拓け

隙間という隙間に可能性を建てる開拓者

いずれあたしも死んでいく
それが明日かも分からない
だから生き方を選ぶのだ
前例がないような奇抜なのを

人は怒って泣いて笑って
いろんな色して生きていく
所々汚れた黒は
涙で滲ませた苦い記憶

いつか重ねて青空で塗り潰すのさ

(開拓者/日食なつこ)

 

    *****

昨夜、ひとりでゆっくりお風呂に入っていたときに。息子がひょこっと顔を出して「ママ、おやすみ。またったー(また明日)」と声をかけてきました。

ひとりでゆっくりしたいのになぁ…という気持ちと、わざわざおやすみを言いにきた息子の可愛らしさと。いろんな想いが交錯しました。

素直さに惹かれて結婚した旦那さんは、実はできないことだらけの人で。そんな私たちから産まれた子供たちも、しっかりと不器用さを受け継いでしまった…結局、いろいろと苦労をする羽目になったけれど。

それでもこうして、毎日楽しく暮らしていて。そんな中で今の私は、無理をしすぎて腰をやられてしまっていて。家族に甘えることも必要だし、母親過ぎなくてもいいんだよ…そんな学びをしている最中で。

そして、ふと浮かんだ言葉。

「誰も真似できない、これが最強の生き方だ」

そんな私は、隙間という隙間に可能性を建てる開拓者、なのかも?しれない…

 

今は体が悲鳴を上げているけれど。

焦らず、ゆっくり、少しずつ。

自分で決めた、自分の道を歩いていこう。

f:id:hattatsumamajuan:20240201172709j:image

(…ありがとう、なつこさん!)